テスト釣行でハプニングが・・

サリマイ

2009年07月23日 20:51



昨晩仕事終わりに職場近くのまだ竿を出した事の無いポイントへ

職場の先輩2人と一緒にテスト釣りに行ってきました。









(この後手前の赤い竿GTRⅡに悲劇が・・)




初めて竿を出すポイントだったので三人バラけて竿を出したのですが


餌取りらしい小さなアタリはありますが竿をひん曲げるようなアタリはほとんど無くノーチリン




全くアタリもなく時間が過ぎ時計の針が9時をまわった頃

僕の竿がいきなり90度に曲がったかと思ったら直ぐに元どおりの状態に

あれ~?すっぽ抜けたかぁ~と竿のそばで座っていると波打ち際から




ペタン




ぺたん





ぺたん





ぺたん




















波打ち際から何やら黒い影が僕に向かってゆっくり動いて来るので近づいてライトを照らすと


なっなんとコウモリじゃないっすかぁ~




海から上がって来るコウモリの姿はまるでホラー映画のワンシーンを見てるようでかなり怖い


しかもこのコウモリ僕の竿に向かってペタペタ向かってきたかと思うと


なんと竿にしがみつき登って行くじゃありませんかぁ~


慌てて竿立を蹴り飛ばしコウモリを落とそうとするけど逆に登って行くじゃあ~りませんか~


しかもライトを当てるとギャーとかギョエェーって奇声を上げながら威嚇するし・・









しかし僕も砂をかけて反撃すると竿から降りてきてリールにしがみ付いたかと思うと


逆さになって大きな羽をはばたかせ闇に消えて行きやがった





竿を見て見るとコウモリの抜け毛やら変な汁やらでメッチャくさい


ソッコー洗って臭いは取れたけどなんか嫌な感じが残ってます







多分このコウモリ、僕が魚のアタリと思ったときに道糸にぶつかり


海に墜落して波打ち際に上がってきたんでしょうね!!




でもコウモリって超音波?出して小さな餌を捕ったり障害物を避けたりするんじゃなかった??


もしかして皆既日食のせいでコウモリちょっとおかしくなったのかな




それにしても最近全然釣れません


しかもこのコウモリに呪いをかけられてないか心配になってきました







関連記事