一昨日の離れ岩での釣行です。
サイズはご想像にお任せします
釣り場はほとんどガリガリ岩でちょっと釣りづらかったですが
リーフも近く魚影は濃い感じでした
釣果は三人で僕のタマン一匹とヤマトビー一匹とかなり寂しい事に
しかし僕の呪われた赤竿に二度大きなアタリがあったのですが
一度目はドラグきつめにしてたけど糸ちゃ~出され~で道糸からぶち切れ
二度目は居眠りしてる間に掛かってたらしく目が覚めたら竿はお辞儀してて道糸ちゃ~出ぇ~
すかさずフッキングかましてリール巻こうとしたらまたまたぶち切れ
回収して道糸を見ると2メートルくらい道糸がギザギザに
せっかくのでかいアタリを二度もラインブレイクで逃がしてしまいました
やっぱりナイロンの12号よりPEに巻き換えしたほうがいいのかなぁ・・
それとも自分の腕がまだまだなのか・・
近いうちリベンジしてデカイの釣ってきます