2010年09月09日
2010年仕様!!
もうすぐコイツの季節ですねぇ~

SHIGAYAAAAA!!!
なので去年のシガヤー仕掛けを2010年仕様にリニューアル

あぁ~ビュンビュンしてぇ~
早くミーニシ吹かんかなぁ~


SHIGAYAAAAA!!!
なので去年のシガヤー仕掛けを2010年仕様にリニューアル


あぁ~ビュンビュンしてぇ~

早くミーニシ吹かんかなぁ~

Posted by サリマイ at 20:48
│シガヤー
この記事へのコメント
今年は一緒に遊ぼうね!
俺もビュンビュンしてぇ〜:・(≧∇≦)・:
ところでエギみたいのは何?
俺もビュンビュンしてぇ〜:・(≧∇≦)・:
ところでエギみたいのは何?
Posted by 修行僧 at 2010年09月09日 20:51
メシアもくっつけてシガヤーと烏賊を両方ゲット?
Posted by kazzma at 2010年09月09日 21:04
おお!そろそろなんですね!
教えてくださいね!
釣具屋にぶら下がってる仕掛け買っとけばいいですか?
教えてくださいね!
釣具屋にぶら下がってる仕掛け買っとけばいいですか?
Posted by rikie at 2010年09月09日 23:19
マヂ連れて行って♪
Posted by ポーキーズ at 2010年09月10日 09:17
今年は自分も初挑戦したいな~。
サオでなげたらダメなの?
サオでなげたらダメなの?
Posted by 知公 at 2010年09月10日 14:15
>>修行僧さん
是非一緒にビュンビュンニュルニュルしましょう♪
ORのメシアってエギっすよ!
>>kazzmaさん
さすがにメシアはもったいなくて^^;
去年はお尻にカンナ無しのエギ付けたけど
どっちもどっちって感じでした!
>>rikieさん
もうすぐですよ♪
立ち込みの時にでも波打ち際をさがすと
マダライモガイ結構落ちてますよ!
>>ポーキーズさん
ニュルニュル系大丈夫なん??
かなり楽しいよ~♪
>>知公さん
電波妨害Pもシガヤーのポイントだよ!
基本手づかみなんでロッド持つと難儀かも・・
是非一緒にビュンビュンニュルニュルしましょう♪
ORのメシアってエギっすよ!
>>kazzmaさん
さすがにメシアはもったいなくて^^;
去年はお尻にカンナ無しのエギ付けたけど
どっちもどっちって感じでした!
>>rikieさん
もうすぐですよ♪
立ち込みの時にでも波打ち際をさがすと
マダライモガイ結構落ちてますよ!
>>ポーキーズさん
ニュルニュル系大丈夫なん??
かなり楽しいよ~♪
>>知公さん
電波妨害Pもシガヤーのポイントだよ!
基本手づかみなんでロッド持つと難儀かも・・
Posted by サリマイ
at 2010年09月10日 16:44

今年は、是非行く時に声かけて下さい。
Posted by TOKU
at 2010年09月10日 16:49

>>TOKUさん
ハイ!
ちゃんと下調べしますんで
GOODなポイントでビュンビュンしましょう♪
ハイ!
ちゃんと下調べしますんで
GOODなポイントでビュンビュンしましょう♪
Posted by サリマイ
at 2010年09月13日 21:19

はじめまして。
シガヤー情報を探してたどり着きました♪
こんなにたくさん捕れるものなんですね!
私も友人と一緒に仕掛けを買って何度も挑戦しているのですが、ずっと坊主続きです(恥)
何かコツがあるんですかね?? 気が向いたら弟子入りさせてください~!!
シガヤー情報を探してたどり着きました♪
こんなにたくさん捕れるものなんですね!
私も友人と一緒に仕掛けを買って何度も挑戦しているのですが、ずっと坊主続きです(恥)
何かコツがあるんですかね?? 気が向いたら弟子入りさせてください~!!
Posted by ISOCCI at 2011年02月07日 01:34
>>ISOCCIさん
こちらこそブログ拝見して頂きありがとうございます^^
コツと言われれば無いとは言えませんが
なかなか文章では説明しにくい所もあります(汗
とりあえず今の時期はTOPシーズン過ぎてますが
個体の大きなシガヤーが獲れる確立が高いです。
簡単なコツ?は仕掛けを引くスピードを活性がいい時は早く、
悪い時はスローにと状況に応じて色々試して見るのもいいですね!
あと、なるべく仕掛けにシガヤーを抱かせない事!
僕は弟子入りとか、そんな上手な方ではないですよ^^;
今年のシーズン中はいろんなPでビュンビュンしてると思うので
見かけたら気軽に声かけてくださいね!
あと最近はエギでの釣果が良いですよ♪
こちらこそブログ拝見して頂きありがとうございます^^
コツと言われれば無いとは言えませんが
なかなか文章では説明しにくい所もあります(汗
とりあえず今の時期はTOPシーズン過ぎてますが
個体の大きなシガヤーが獲れる確立が高いです。
簡単なコツ?は仕掛けを引くスピードを活性がいい時は早く、
悪い時はスローにと状況に応じて色々試して見るのもいいですね!
あと、なるべく仕掛けにシガヤーを抱かせない事!
僕は弟子入りとか、そんな上手な方ではないですよ^^;
今年のシーズン中はいろんなPでビュンビュンしてると思うので
見かけたら気軽に声かけてくださいね!
あと最近はエギでの釣果が良いですよ♪
Posted by サリマイ
at 2011年02月07日 20:05

サリマイさん
早速の情報ありがとうございます♪
ポイントはいろいろあるんですね☆ 私はまだ一ヶ所しか知らないので、干潮の時間帯に海辺を移動するときは、じっくり観察してみます!
エギがいいんですね。。 海辺にいるおじぃも「仕掛けは派手にして美人にしたほうがいいよぉ」と言っていたし、私もカラフルなエギ探してみますね~。
3月くらいまではギリギリいける、と聞いた事があるので、あと少しの間、がんばりまっす~。
早速の情報ありがとうございます♪
ポイントはいろいろあるんですね☆ 私はまだ一ヶ所しか知らないので、干潮の時間帯に海辺を移動するときは、じっくり観察してみます!
エギがいいんですね。。 海辺にいるおじぃも「仕掛けは派手にして美人にしたほうがいいよぉ」と言っていたし、私もカラフルなエギ探してみますね~。
3月くらいまではギリギリいける、と聞いた事があるので、あと少しの間、がんばりまっす~。
Posted by ISOCCI at 2011年02月08日 00:40