2016年01月15日
メガタチジギング♪
これまた昨年末のメガタチ釣行

11月だったかな?
この日俺にはなぜだかタチカマスしか釣れない・・・
ジグを変えジャークを変え、グローの有り無し、フックセッティングを変え・・・
同じタイミングで同船者が太刀魚のヒットした層でも何故かタチカマス・・・
おかげでタチカマスの好むジャーク・メガタチとは違ったバイトが分かるようになった日でもあったみたいな・・・笑

そんな中けーしーが七海丸レコードの192センチをキャッチ


これぞまさにメガタチ


この日はほんとイイもん見せてもらいました♪
昨年はSW誌への投稿もあったり、メガタチを本格的に狙って釣る為の
ジグ、フック、アシストライン、リーダー等のタックルバランス
どのようなアプローチ、ジャークで攻めるのか?
皆で試行錯誤しトライ&エラーを繰り返す毎日で、それが今でも続いています。
考える時間もちょー楽しいんですww
そんな幽霊魚と言われる太刀魚、僕らが狙うメガタチ(オキナワオオタチ)を中深海で狙って釣る
狙って釣れるまでにまだまだ道のりは長そうですが、これからもこの釣りを続けていって
新しい発見をし楽しみながら県内のアングラー、そして全国のアングラーに
「沖縄にはこんなデカい太刀魚がいるんだぜ」
って紹介できるようになれたらと思っています

Posted by サリマイ at 11:11
│ジギング