ジギング?エギング?メインな釣り日記。 あと大好きなアウトドアのコトなどなど・・
てぃーだブログ › サリマイが行く! › 日々のこと › 沖国大ヘリ墜落!!

2009年08月13日

沖国大ヘリ墜落!!




5年前の8月13日沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落!!




その時僕は大学の電気・水道・消防設備の施設管理の仕事をしていて、

ヘリが墜落した建物の隣で仕事中でした。




なんだか外が騒がしいので教室から出てみると、僕らの事務所のある本館から


物凄い煙が上がっており、非常ベルも鳴っていたので急いで本館に向かい


現場確認をしようと本館に近づいたとき、凄い爆発音と真っ黒な煙が上がりました。


その時はまだヘリコプターが墜落したとか分からなかったんですが、現場にはすでに数名の米兵がいて


近づかないようにと声を荒げていた。


それから数分した位に宜野湾市の消防が消火にあたり何とか火は消えたのですが


火が消えた後くらいに米軍の消防が来ていた・・





幸い大学の職員・生徒には怪我も無かったのですが、その後も結構大変で


米兵が現場を封鎖していて、周りで写真を撮っている人から米兵がカメラを奪ったり


ちょっと過激な生徒達と一触即発になっているし、日本の警察がも建物に入れてもらえない中


僕らは消防設備のベルを切ったり、電気設備の点検で中に入ったのですが


凄いことになっていました!!





そのときに隠れながら携帯で撮った写真です!




沖国大ヘリ墜落!!沖国大ヘリ墜落!!











ちょっと分かりにくいですが左の写真に写ってるのはヘリの後ろ側で


右の写真は事務所のガラスを割って飛び込んできた鉄の塊が・・





その後も毎日建物の点検や警察の現場検証に立ち会ったりしましたが


屋上にはくっきりとヘリのローターの後があるし、壁は黒く焼け焦げくずれてるし


かなりの熱でエアコンは溶けてありえない形になっていました。





でも民間人に怪我人が出なかったのがホント奇跡だと思います。


僕もあの時、墜落現場で作業してたらって考えると怖いです・・






もっと色々とあったのですが、私サリマイ文才が無いのでこれくらいしか書けませんベー






二度とこのような事故が起きないような世の中になって欲しいものです。








同じカテゴリー(日々のこと)の記事
伸び悩み・・
伸び悩み・・(2012-01-19 20:15)

届いた♪
届いた♪(2011-11-19 18:31)

こびと♪
こびと♪(2011-11-06 18:54)

HAPPY BIRTHDAY♪
HAPPY BIRTHDAY♪(2011-10-27 18:22)


Posted by サリマイ at 18:47 │日々のこと
この記事へのコメント
衝撃的な事故

怪我人が居なくて良かったですが・・・

もし怪我人が出ていたらもっと大変な事でしたでしょうね。

何でもそうですが

安全第一でお願いしたいですね!
Posted by 荒波 at 2009年08月13日 19:18
えっその時学生だったの~

僕は、撮影の仕事で現場に行きましたが、
兵隊に危うくカメラを取られるところでした・・・・・

もう2度とあんなことが起きてほしくないですね!
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2009年08月13日 19:33
>>荒波さん

ホント怪我人でなくて良かったです。

でも心の傷(PTSD)になった方が結構いたみたいです・・

鈍感な僕は何もなかった(^^;




>> 朔太郎さん

現場にいたんですか??

兵隊達かなり手荒でしたがカメラ取られないで良かったですね。


学生ではなく職員として仕事してました!
Posted by サリマイサリマイ at 2009年08月13日 20:24