ジギング?エギング?メインな釣り日記。 あと大好きなアウトドアのコトなどなど・・
てぃーだブログ › サリマイが行く! › 日々のこと › CPR・AED講習

2011年03月07日

CPR・AED講習






先週の事ですが、毎年恒例のCPR・AED講習を受けてきました。







CPR・AED講習







CPRは今年から人工呼吸が省かれていて、胸部圧迫だけになってました。

AEDは毎年思う事ですが沖縄はまだまだ普及率が・・・




僕は仕事柄このような場面に遭遇する可能性が高いし

日常の生活の中でも、絶対に事故や傷病者がいる場面に遭遇する確立は無いとも言えないので

毎年講習を受けているのですが、いざその場面にあった場合

本当に講習どおり冷静に対処できるのか心配な部分もあります。




でも全く無知より、頭の片隅にでも残っていれば

状況の判断や心肺蘇生法、AEDの使用方法など

毎年欠かさず講習を受けていれば、少しは役に立つのかなぁと思ってます。




皆さんも、事故や傷病者に遭遇する確立はゼロではないと思います。

今は地域の消防署などでもCPR・AEDの講習会もありますので

是非小さな知識と行動力を身に付けてみてはいかがでしょうか!















同じカテゴリー(日々のこと)の記事
伸び悩み・・
伸び悩み・・(2012-01-19 20:15)

届いた♪
届いた♪(2011-11-19 18:31)

こびと♪
こびと♪(2011-11-06 18:54)

HAPPY BIRTHDAY♪
HAPPY BIRTHDAY♪(2011-10-27 18:22)


Posted by サリマイ at 18:07 │日々のこと
この記事へのコメント
素晴らしい!その通りです。
自分も仕事柄身体に染み付いていますが、いざ!の時はいつ来るかわかりませんからね。

もっと普及させていきたいッス。
Posted by SHO at 2011年03月07日 18:53
僕も去年消防主催ので救命講習受けてきましたよ~☆
今はアメリカでも胸部圧迫だけを推進してるみたいですね^^
AEDの普及が沖縄でも拡がることを期待してます^^
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月07日 19:01
偉いっす!
大事な人も救えますから
義務教育にしたらいいのにね。
Posted by 知公 at 2011年03月07日 20:03
正式な講習は受けてないですが、簡易的な講習は受けました
でも仰る通り、本番でちゃんとできるかどうか、、、
落ち着いてガイダンスを聞ければ問題ないとは思いますが、人が倒れていると、なかなか、、ねえ
Posted by つねぶー at 2011年03月07日 20:34
自分は自練の時以来です^^;

外回りの営業なんで遭遇する可能性は高いんでぜひとも身に付けたいですね^^
Posted by エブ男 at 2011年03月07日 21:01
大人と幼児ではやり方が少し異なりますよね~

以前講習を受けたことがありますが、また受けて体に染み込ませたいですね~
Posted by シマラッピ会長シマラッピ会長 at 2011年03月07日 22:13
こういうのも、ちゃんと体に覚えさせとかないとダメですね。
最後にならったのは・・・思い出せません(>.<)

勉強しなおします。。
Posted by u24 at 2011年03月07日 22:37
俺も持ってるよ~ん♪
救急車が来るまで約7分から10分の間・・・1人でやるのは過酷でした。
たくさんの人が出来るようになったらいいのですが。
Posted by kota at 2011年03月08日 08:36
>>SHOさん

そうだよねぇ~ いざって時に行動に移せるか?
怖いけど逃げてはいけないからね!

SHOちゃんトコでも普及活動ヨロシコ^^




>>ゆんぞ~さん

そうなの!僕はアメリカぁ~なので胸部圧迫のみになってた!

AEDは普及率低いからねぇ・・




>>知公さん

チミは仕事柄もっと知識と経験も豊富でしょ!

たまにはこういった救急の知識もおしえてね♪




>>つねぶーさん

そうなんですよぉ・・

意識がある人の出血時に応急処置をした事はありますが
意識のない方の場合は冷静でいられるかちょっと心配^^;




>>エブ男さん

ん?自練以来??
オジサンの時代はそんなんなかったぞ(笑

受けてて絶対徳だと思うよ♪




>>シマラッピ会長

会長の職場は毎年ないんすか?

幼児はAEDならパッドが違ったり
CPRは8才から大人と同じ扱いだったり・・
毎年反復練習が必要です!




>>u24さん

そうだよね!
いつそういった場面に遭遇するかわかんないし。

機会があったら受けてみてね♪




>>kotaさん

実際に経験されたんすか?

一人で救急車の来るまでの時間
胸部圧迫は結構なしんどさだと思います。

周りにも知識のある方がいればホント助かりますね!
Posted by サリマイサリマイ at 2011年03月08日 19:18